現場

  • NAME :
    O. HIROKI
  • OCCUPATION :
    施工管理職 [電気]
  • JOINED YEAR :
    2015年
  • DEPARTMENT :
    工事統括部 工事部 内線工事グループ
  • EDUCATION :
    工学部 電気電子工学科

Q&A

  • 動機

    学生時代は理系科目が得意で、色んな仕事にその知識が活かせると考えて電気電子工学を専攻していました。就職活動では、各種メーカーを中心に志望していましたが、残念ながらご縁がなく。その他に自身の専攻が活かせる業界を探し、見つけたのがサブコンという業種でした。当時、施工管理は設計図をもとに進捗管理をするのが仕事だと誤解しており、楽そうだと考えて選考に参加していました。その中で、サンテックは丁寧な印象があり、また海外転勤をしたくないという私の要望にも応えてくれそうだったことから、入社を決めました。

  • 仕事内容

    施工図の作成と安全管理、また原価や工程、品質の管理などを行っています。現場ではまず、建設会社や設計会社から共有された設計図をもとに、現場で職人さんが実際に作業できるよう、CADを使って寸法などを記載した施工図を作成します。その後、工事が始まるとケーブルや電線といった材料を手配したり、建設会社や設備工事会社と進捗を共有してスケジュールを調整したり。現場の危険事項をみんなで確認して、安全管理をすることも重要な業務です。また、想定通りのものがつくられているかも随時、現場で確認をしています。

  • 苦労

    建物が完成して無事に電気が点いた時には、大きな達成感があります。やり切ったと思えますね。あとは、現場がうまく進捗できている時も、自分がきちんと役割をこなせていると実感できるので、やりがいを感じます。建設会社や職人の方と打ち合わせをして、調整がうまくできると嬉しいですね。
    逆に苦労を感じる瞬間は、遅い時間まで帰れない時期があることです。建物が竣工間際になると、工事も大詰めを迎えるので夜9時や10時まで残業をすることがあります。そうした苦労があるからこそ、建物が完成した瞬間はやっぱり感慨深いです。

  • 今後目標

    現場の所長になることが目標です。やはり一人で現場を担えるようになって、ようやく一人前だと思うので。今は工事全体の一部分のみを担当していますが、所長となれば全体を見なければなりません。そうした広い視点で施工管理ができるようになりたいですね。そのためには電気設備だけでなく、その他の設備の知識も習得しなければなりませんし、工事の細かな仕様なども覚えていかないといけません。今はまだ経験も知識も足りないところがたくさんあるので、現場での経験一つひとつを糧に成長していきたいと思っています。

SPRIT

陰ながら抱く想い

の絆は現

働くうえでは、人とのつながりを大切にしています。職人の方々や建設会社、その他設備工事の会社の人など、施工管理という仕事は日々さまざまな人とコミュニケーションを取らなければなりません。だからこそ、きちんと良好な関係を構築することが、仕事の品質にもつながると思っています。しっかり挨拶をしたり、お昼を一緒に食べたり。ちょっとした時間に雑談をしたり、時には夜にお酒を飲みに行ったりしながら、親睦を深めることで色んな人との絆を深めています。建設会社や職人の方々は一つの現場だけでなく、その他の現場でも一緒に仕事をすることが珍しくありません。新しい現場で会った時も「この人に任せよう」「この人となら安心だ」と思ってもらえるよう、これからも人とのつながりを大事にして、信頼される人になりたいです。

EPISODE

私が光った瞬間

新築工事

入社2年目に担当したホテルの新築工事。その工事で初めてゼロから建物が完成するまでを経験しました。当時、現場には私と所長の2人だけだったので、施工管理の業務ほぼすべてを担うことに。それまでも先輩社員に仕事は教えてもらっていたものの、一人ですべてをこなした経験はなく、不安でいっぱいだったことを覚えています。そんな中で、建設会社から共有されたスケジュールで、我々の電気設備工事の工程が明らかに短いという問題が発生しました。このままでは工事が進捗できない。そう考えて、若手ながら建設会社やその他の設備会社の方々に掛け合い、それぞれのスケジュールを調整してもらうことで、何とか工程を確保しました。経験がなくて不安でも、必要なことは勇気を持って主張する。当時の私にとってはまさに挑戦でした。その後、工事は無事に進捗し、最後は所長からも「よく頑張った!」と言ってもらえたので、今となっては良い思い出です。

COLUMN

サンテックの1日

施工管理職電気1

  • 8:00

    朝礼

    朝礼にて建設会社から共有される危険事項や安全通路、他業種の作業内容を確認。

  • 8:20

    個別KY活動

    電気設備工事内でミーティングを行い、職人さんへ作業内容を伝達し、再度危険事項等を確認。

  • 8:30

    現場巡視指示

    前日の職人さんの作業進捗の確認。施工図を使用して、細かい施工の指示を出す。

  • 9:00

    施工図の作成修正書類作成

    施工図作成や図面を修正。また、建設会社に提出するその他書類などを作成。

  • 12:00

    基本的には現場で注文しているお弁当を食べます。

  • 13:00

    施工図の作成修正書類作成

    午前に引き続き、施工図の作成や図面の修正、その他書類の作成を継続。

  • 17:00

    建設会社と工程の確認。また事務所にて現場での質問事項や進捗の確認、作業確認を行う。

  • 17:30

    施工図の作成修正書類作成

    施工図作成や図面を修正。また、建設会社に提出するその他書類などを作成。

  • 19:00

    退社

    帰宅してゲームをしたり、漫画を読んだりと自由な時間を過ごす。